「英単語の語源図鑑」著者の清水建二です。 今回のテーマは「手」を表すman(i), man(u)です。「テーブルマナー」は正しくはtable mannersと複数形で表しますが、mannerとは手で扱うことから「(物事の)方法・やり方・態度・行儀・風習」など幅広い意味で使われます。日本語で使っている「マンネリズム」という語の出所はmannerismですが、この語は「手を加えた技とらしさ」とか「型にはまった手法」という意味で使われます。
「経営者」や「監督」はマネージャー(manager)ですが、manageとは、元は馬を手で扱うことから、「管理する・経営する」の意味に、「管理・監督」という名詞ならmanagementです。
そのほか、ギアを手で切り替えて操作する車はマニュアル(manual)車、「手引書」もマニュアルです。また、最近はあまり耳にしなくなりましたが、選挙運動の時に使われるマニフェスト(manifesto)は「手に(mani)書いたものを表現する(festo)」ことから「宣言書」とか「声明書」の意味になります。
◆manage 動 経営する、管理する
手で扱う
It is hard to manage a shop around here.
この辺で店を経営するのは難しい
◆manipulate 動 操作する
[mani手]+[pul=ple満たす]+[ate動詞に]→手をたくさん使うIt is easy to manipulate the price of a stock.
株価を操作するのは簡単だ
◆manuscript 名 原稿
[manu手]+[script書く]→手で書くことAll his manuscripts were lost in the fire.
彼の原稿はその火災ですべて焼失した
◆manifest 形 明白な
[mani手]+[festつかむ]→手で捕まえたThe education reform was a manifest failure.
教育改革は明らかに失敗だった
◆maintain 動 維持する、主張する
[main手]+[tain保つ]→手入れをして維持するIt costs a lot to maintain this house.
この家を維持するにはお金が
8本(octo)足(pus)のタコは「オクトパス(octopus) 」
前回の「手(man)」に続いて、今回のテーマは「足(ped)」です。pedという語根で真っ先に思い浮かぶのが、自転車の足でこぐ踏板部分のペダル(pedal)でしょう。Pedestrianなら「歩行者」で、ped Xing(ped crossingと読む)なら「横断歩道」です。語根のpedはfed→fetと音の変化を経てfeet(foot足、フィート)になりましたが、ここから「取って来る」とか「連れて来る」という意味のfetchが生まれました。
そのほか、centipedeなら[centi百の]+[ped足]で「百足(ムカデ)」、pedometerなら[ped足]+[meter測定]で「歩数計」、pedicabなら[ped足]+[cabタクシー]から、主に東南アジアの「輪タク」です。
ちなみに、「百」を表すcentは1ドルの百分の1(セント)、centuryなら「一世紀(百年)」、centimeterなら1メートル(meter)の百分の1メートル、つまり「センチ」、centigradeなら、水が百度で沸騰する「摂氏」の意味になります。Milは「千」の意味で、millionなら「千」の千倍、つまり「百万」の意味に、mile(マイル)は平均的な欧米人の男性が千歩(左右で1歩とする)で進む距離です。
また、語根のpedは時を経て、podやpusにも変化し、tripodなら「三脚」、octopusなら、8つの(octo)足(pus)を持った「タコ」の意味になります。「護岸用ブロック」のテトラポッド(Tetrapod)は4つ(tetra)の足(pod)が原義です。
◆fetch 動 取って来る、連れて来る
Fetch me a beer from the fridge. 冷蔵庫からビールを1本取って来て
◆pedestrian 名 歩行者
[pedester歩いて行く]+[ian人]Only pedestrians can use this path.歩行者だけがこの道を使えます
◆expedient 形 好都合な
[ex外に]+[ped足]+[ient形容詞に]→足を外に向けることができるIt will be expedient to pay him after he finishes the work.
仕事を終えてから彼にお金を払った方が好都合だろう
◆expedition 名 探検
[ex外に]+[ped足]+[tion名詞に]→足を外に向けることHe decided to make an expedition to the North Pole.
彼は北極点への探検をしようと決心した
◆pedigree 名 家系、血統
[ped足]+[gree鶴]→鶴の足が家系図に似ているところからShe was proud of her long pedigree.彼女は長く続く家系を誇りに思っていた
最近のコメント