「英単語の語源図鑑」著者の清水建二です。語源でサクサク英単語の5回目はgentlemanとkindに含まれる語根genとkinです。今回から2回分をまとめて投稿したいと思います。
「kin / gen」= 生まれ・種
王様(king)は高貴な生まれの人
英国の公式名称は、United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland、略してU.K.です。kingdomとは「王様の領地」のことで、kingは「高貴な者」「部族の長」というのが原義です。
語根(単語の「中核」になっている部分)のkinには「生まれを同じくする者」という意味があります。そこからkindは「種類・種族」のほか、生まれ持った「優しい」性格という意味なります。生まれてから数年の小さな子どもたちが通う「幼稚園」はkindergartenですが、これはドイツ語から英語になった単語で、「kinder=子どもたち」+「garten=庭」が原義です。
そのほか、kin(血縁)、kindred(親族)、akin(似ている)などの関連語がありますが、kinは音が変化してgenになり、genreなら「ジャンル・種類」、genderなら「性別」、gentleなら「優しい」といった意味になります。genを語根に持つ主な単語の例として、以下のようなものがあります。
「(生命を生み出す)遺伝子」=gene、「(生まれついて持った)天分・天才」=genius、「(生まれつき持った)思いやりのある」=genial、「(生まれながら)純真な」=genuine、「(高貴な生まれで)気前が良い」=generous、「(種族全般に関する)全般的な」=general、「(地球が生まれた頃の様子を記述した)創世記」= genesis。
◆general(全般的な)
「gen=種」+「al=形容詞語尾」→種全体に関する
The general opinion is that the conference was a success.(全体的な意見では、その会議は成功だった)
◆generate(生む)
「gen=種」+「ate=動詞語尾]→種を作る
The new factory generated a lot of jobs in the area.(新しい工場はその地域での多くの雇用を生み出した)
◆genius(天才)
生まれついて持ったもの
He’s a mathematical genius.彼は数学の天才だ
◆generous(気前のよい)
「gen=生まれる」+「rous=形容詞語尾」→高貴な生まれの
He is very generous.(彼はとても気前がいい)
◆genuine(本物の)
「gen=生まれる」+「ine形容詞語尾]→生まれながらの
This is a genuine 17th-century furniture.(これは本物の17世紀誠意の家具です)
「塩」「跳ねる」のsal
「sal(t)」=塩、跳ねる
塩(salt)とサケ(salmon)は同じ語源から生まれた語
古代ローマでは兵士たちは給料として塩(salt)をもらっていたそうです。これが語源となって「給料」を意味するsalaryという単語が生まれました。また、塩を口の中に入れると、舌が跳ねるようにぴりぴりすることから、salには「跳ねる」という意味が生まれました。
salはsault、sail、sultなどに形を変えて様々な語に発展します。ちなみに、「サラリーマン(salaryman)」という言葉はかつて和製英語でしたが、現在では英米の辞書にも載っている語で、特に長時間働く日本のサラリーマンのことを表すのに使われます。
salaryに関連して給料が「安い」や「高い」を表現する場合は、cheapやexpensiveではなく、My salary is much lower / higher than his.(私の給料は彼の給料よりずっと安い/高い)のように、lowとhighで表すことも覚えておきましょう。
水面を跳ねる魚の「サケ」はsalmonです。「サラダ(salad)」は「塩漬けにされた(野菜)」が原義で、「サラミ(salami)」は塩漬けにされた食べ物です。かつて世界中を席巻した体操の鉄棒技「ムーンサルト(moonsault)」は「月面宙返り」を意味します。
◆assault(襲撃・襲撃する)
「as=~の方へ」+「salt=跳ねる」
The army took the city by assault.(軍隊がその都市を襲撃して占領した)
◆assail(襲う・悩ます)
「as=~の方へ」+「sail=跳ねる」
The smell of rotten meat assailed my nostrils.(腐った肉の臭いが、私の鼻をついた)
◆salient(顕著な)
「sal=跳ねる」+「ent=形容詞語尾]→飛び出るような
Four salient points emerged from our study.(私たちの研究から4つの顕著な点が浮かび上がった)
◆result(~の結果生じる・結果)
「re=後ろに」+「sult=跳ねる」→跳ね返って来たもの
The car accident resulted from his reckless driving.(その自動車事故は、彼の無謀運転の結果生じた)
◆insult(侮辱する・侮辱)
「in=上に」+「sult=跳ねる」→相手にとびかかる
He has no right to insult me like that.(彼に私をそのように侮辱をする権利ははない)
最近のコメント